MITATE最終日記

展示会の最終日。

お買い上げ頂いたテーブルをすぐに

持って来てくれとのご依頼に、ご住所を

訪ねると・・・。

なんと!六本木ヒルズの最上階のお宅!!!

あの、○リエモンも入れなかったという噂のお宅!

当たり前ですが、はじめて入りました!

映画のような生活が実際に目の前で繰り広げ

られていて、!!!!!。それは、それは。

興奮気味でシャッターを押しているので、

写真がどれもブレブレ状態ですが、めったに

出来ない良い体験をさせて頂きました。

また行こう!



    けやき坂通り


    エントランスホール


     ?


     エレベーター


    配送中


     エレベーター内にて

個展無事終了

MITATE個展無事終了!

東京から戻りました。
途中、吹雪のため高速から下ろされ、
知らない土地をさまよいましたが、
なんとか帰宅です。

様々な方のご協力により、とても素晴らしい
展示会になったことを感謝致します。

濃度の濃い一週間でしたので、おいおい
ご報告させて頂きます。

本日はお休みを頂き、子供と思いっきり
遊びたいと思います!!!

MITATE










MITATEでの初個展、無事初日をむかえることが出来ました!!

オープニングレセプションとしてSHIMOO DESIGNの立礼卓

を使用してのお茶会が行われました。平日にもかかわらず

大変多くのお客様にお越し頂き、感謝感謝でございます。

途切れることなく続くお手前は、なんと4時間もの長丁場で

MITATEのスタッフ方々にも大変感謝致します。

ご協力頂いた方々どうもありがとうございます!!!

28日までなのでお近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。


終了後の打ち上げも盛り上がり、2次会のカラオケでは

久しぶりに壊れてしまいました。ビッグなピープル達も

壊れていまし た。

久しぶりに笑いすぎて顔がつりました!

皆様ありがとうございました。



MITATE 『SHIMOO DESIGN 飾の道具』

新作を含めとても気合いを入れた展示会です。

私達シモオデザインは,今年で独立して13年目を迎えます。

今回の展示会はこれまでの12年の締めくくりと,これからの

再始動でもある節目のものです。

初期の作品から,現在創り出したばかりのものまで,今一度

一つ一つのモノ達を見つめ直し,磨き上げた作品達です。

まだまだ、これからモノ造りに対してストイックに皆様の生活

の中で楽しみとなる道具達を創り出してゆきたいと思っています。

シモオデザインのコンセプト『潔く美しい日本の道具』,日本の

日常の節目となる室礼の場で,この道具達をどうぞご使用下さい

ませ。


岩清 水 久生氏 小林健二氏 青木良太
の協力を得まして,

今回のシモオデザイン,MITATEでの展示会は立礼卓を

もちいまして、お茶会をさせて頂きました。

この三氏からは本当にいつも良い刺激を頂いて,会う度ごとに益々

モノづくりに対する情熱がわいてきます。

とても見応えのある六日間になります。

3/23(火)〜28(日)までの期間中、23日、27、28日

は在廊いたします。また、何なりとお尋ねください。全ての製品は

オーダーも承っております。

皆様のお越しをお待ち致しております。

MITATE


いよいよ23日から始まります。

搬入の為、明日から東京です。

行ってきます。







寒さの中に春の気配を感じる頃となり、

富山のアトリエから見える立山連峰も

少しづつ 薄化粧になって参りまし た。

今回Shimoo Designは、MITATEで初の

個 展を開催します。Shimoo Designの

道具の姿やたたずまいに何かを感じ

折にふれ飾る喜び、室礼の場をもうける

楽 しさをあらためて味わって頂きたいと

願っております。 「清浄感ある美しい道具」

をコンセプトとし、大切な作家仲間たち の

協力により、一層魅力的なラインアップで

挑みます!是非お立ち寄り下さい。


ご協力頂く作家さ ん

岩清 水 久生氏 小林健二氏 青木良太

MEDIA INFO




CONFORT 2010 4月号 「床に近づく」に

SHIMOO DESIGN の記事が掲載されております。

お近くの書店でご覧の上、5冊ほどお買い求め下さい。




MITATE



寒さの中に春の気配を感じる頃となり、

富山のアトリエから見える立山連峰も

少しづつ薄化粧になって参りまし た。

今回Shimoo Designは、MITATEで初の

個展を開催します。Shimoo Designの

道具の姿やたたずまいに何かを感じ

折にふれ飾る喜び、室礼の場をもうける

楽しさをあらためて味わって頂きたいと

願っております。 「清浄感ある美しい道具」

をコンセプトとし、大切な作家仲間たちの

協力により、一層魅力的なラインアップで

挑みます!是非お立ち寄り下さい。


ご協力頂く作家さん

岩清水 久生氏 小林健二氏 青木良太

この素晴らしいメンツはなかなか揃いませんよ!

皆さんお忙しいところを無理言って協力して頂きました。感謝!!

SHIMOO DESIGNも負けずにグングンいきたいと思います!!!



 

 

美術館めぐり

サントリー美術館 「おもてなしの美」

美しいものは何年経ってもうつくしい!







国立博物館 「長谷川等伯」



やはり松林図屏風はいい!

戻りました。



しあわせな家具展 

新宿ozoneにて絶賛開催中です。

搬入を含め、5日間の出張でした。

我々、shimoo designは新祈りの提案と

いうことで縁具を展示しております。

皆様とお話しできたのは4日間でしたが、

大変多くのお客様にお越し頂き、縁具達も

かなり好評でした。

開催期間が二週間ありますので

是非、足をお運び下さい。

しあわせな家具


いよいよ始まります!

我々は縁具をメインに発表します!是非お越し下さい。



“家具と人”出版記念「しあわせな家具展」
〜それぞれの想い、かたちに〜

- 次代を担う、家具のつくり手11組と作品を紹介 -
「こんな家具が欲しい」それを叶えることが、家具作家、
デザイナーの仕事です
。本展では、さまざまな過程、デザイン、素材、
創作スタイルで活動している、11
組の作り手とその作品を紹介します。その繊細な指先から
生み出された作品は、
日常で最も身近にあり、生活に彩りを添え、苦楽を共に
してくれるものばかりで
す。次代を担う作り手の想いがこめられた家具をご覧ください。
探していたものに、出会えるかも知れません。

会 期: 2010年3月4日(木)〜3月16日(火) 水曜日(祝日を除く)休館
時 間: 10:30〜19:00
会 場: リビングデザインセンターOZONE(3F OZONEプラザ)
     〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー
主 催: 「しあわせな家具展」運営委員会
協 力: リビングデザインセンターOZONE
入場料: 無料
お問合せ先:リビングデザインセンターOZONE
      03-5322-6500(10:30〜19:00 水曜日休館)

<特別企画>
作家、デザイナーが今回特別に製作した、
素敵なインテリアグッズが当たります

※会場で簡単なアンケートにお答えいただいた方
の中から抽選となります。

※本展覧会は
「家具と人 Living with Modern Crafts」BNN新社)
 の出版を記念した掲載者有志によるものです。


●出展者リスト
01)
近藤 徹/KONDO WOOD CRAFT http://www012.upp.so-net.ne.jp/kwc/
1963年金沢市生まれ。16年間の工作機械メーカー勤務を経て富山県
訓練校にて木工を学ぶ。2003年KONDO WOOD CRAFTを設立。
以来オーダー家具の製作に携わる。
02)
渡邊 謙一郎/STANDARD TRADE. http://www.standard-trade.co.jp/
神奈川大学建築科・品川職業訓練校卒後、特注家具職人として修行し、
1998年設立。玉川SHOP・五本木SHOPでオリジナル家具を販売。
著書「STANDARD TRADE.の仕事」(産業編集センター発行)
03)
山極 博史/うたたね http://www.utatane-furniture.com/
1970年大阪生まれ、株)カリモク家具で商品開発に携わった後、
松本技術専門校で製作技術を学ぶ。工房のアシスタントを経て
「うたたね」設立。コミュニケーションを大切に家具のデザイン、
製作、販売を行う。
04)
岡本 友紀(おかもとゆき)/la
forgerone http://www.megaegg.ne.jp/~forgerone/
広島在住の女性の鍛冶屋。鉄の硬く冷たいというイメージではなく、
鉄のあたたかさや柔らかさを表現した作品を制作中。
05)
犬塚 浩太/イヌイットファニチュア http://www.inuit.jp/
長崎県出身。グラフィックデザインを学んだ後アンティーク修復など
を経て上松技術専門校にて木工修行。朝日新聞「暮らしの中の椅子展」
入選。茅ヶ崎・鎌倉「イヌイットファニチュア」オープン。
06)
傍島 浩美(ソバジマヒロミ)/hao & mei http://haoandmei.jp/
1967年岐阜県生まれ。1990〜2000年 飛騨高山で木工の仕事に関わる。
2001年アトリエ(hao&mei)を開設。
07)
松本行史(まつもとたかし)/松本家具研究所 http://m-k-k.jp/
1974年大阪府生まれ2003年より指物工房矢澤にて矢澤金太郎氏に
師事し、2006年に岡山県新見市に松本具研究所を設立。
2009年第83回国展にて工芸部奨励賞受賞

08)
深見 昌記/深見木藝 http://www.fukamimasaki.com
葬具店にて祭壇、棺などを制作。その後、前田木藝工房、
前田純一氏に師事。3年半の間、江戸指物、注文家具を基礎から学ぶ。
2007年8月、名古屋市に深見木藝を設立。
以後、制作、展示活動を続ける。
09)
下尾 和彦、 さおり/SHIMOO DESIGN http://www.shimoo-design.com/
下尾和彦、さおりによるユニット作家。共に旧高岡短期大学を卒業後、
家具づくりの道に進む。97年に富山市八尾町にアトリエを設立。
主に、家具デザイン、製作、他素材のプロダクトを手がける。
受賞、出展多数。
10)
須藤 生/IKURU SUTO http://www.ikuru.net
ドイツ生まれ。10年間スウェーデンで家具を学び、2006年に職人資格、
そして昨年には家具製作の学位を取得して帰国した。
現在、工房設立準備中。著書「スウェーデンで家具職人になる!」
早川書房発行。
11)
小林 寛樹、水田 典寿/antos http://antos.client.jp/
東京都立品川技術専門学校 金属造形科を修了した水田と小林が、
2003年よりユニットとして福生の米軍ハウスを拠点として活動している。
様々な素材を用い、家具やオブジェ等を制作する。展覧会を年数回開催。
東京出身。