skip to main
|
skip to sidebar
飾人
SHIMOO DESIGN
木村ふみ氏著書「掬」
(左)
THIN230
¥4.200 (右)
KAZARIDAI500
¥12.600
コーディネートの原点は、その物の持つ力を見い出す
ことにあります。 様々な物や場所・空気・時間
それぞれが発しているひそやかな声、振動のような
ものを受け、一つ一つをあるべき場所におさめて
いくことです。瞬時に手を掬ぶように決まること
もあれば、
逡巡を繰り返し、ようやくめぐり会える
こともあります。 「掬ぶ」ことは互いに響き合う
ものだけが知る醍醐味なのです。 (本文より)
,,shimoo 福は〜内!
次の投稿
前の投稿
ホーム
Facebookバナー
Kazuhiko Shimoo
バナーを作成
関連リンク
kazuhiko facebook
saori on twitter
SHIMOO DESIGN HP
furni ash (ファニーアッシュ)
縁具 ENGU HP
shimoo design
詳細プロフィールを表示
折敷 幸(saki)
好評発売中!
KABEDANA
interior小物 (価格)
詳細は画像をクリック
interior小物 (使用例)
画像をクリック!
ルルヴェ(テーブル)
画像をクリック!
M TABLE
画像をクリック!
CHAJOKU
画像をクリック!
ORDER
画像をクリック!
作品
展示会
オーダー
メディア
小物
ご紹介
テーブル
縁具
メディア、家庭画報
サンタクロース
プロダクト
キャビネット
サイドボード
ドレッサー
メンテナンスについて
キッチン
プロフィール
ベッド
賞歴など
メンテナンスについて
►
2013
(2)
►
3月
(2)
►
2012
(3)
►
11月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(39)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(8)
►
2月
(12)
►
1月
(12)
▼
2010
(179)
►
12月
(17)
►
11月
(15)
▼
10月
(17)
ルルヴェ
ファニーサンタ
THIN RR
ファニーアッシュ
来客
いただきます。
和樂
pen2007
エスクァイア
木村ふみ氏著書「掬」
婦人画報2006「懐石」と「会席」
飾の道具
展示会
THIN RR300 ¥4.200
..
デスク
HAGOITA
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(23)
►
6月
(6)
►
5月
(11)
►
4月
(11)
►
3月
(9)
►
2月
(18)
►
1月
(30)
►
2009
(68)
►
12月
(10)
►
11月
(6)
►
10月
(12)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(13)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2008
(59)
►
12月
(5)
►
11月
(8)
►
10月
(9)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(12)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(6)
►
1月
(4)
►
2007
(24)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(7)
►
9月
(8)
リンク
品品
木村ふみさん(エデュウス)
関菊
J.
茶人の友人
Fine Project
チーズ&ワインの能作
水野行衛建築設計事務所
山元食道
展示会等 詳細はこちらです。
counter